離乳食をどう進めるか悩んでるママにおススメ!『離乳食アプリ』【第二子が産まれて26】 by ぴなぱ

   

【第一子こまちゃんは…】

元々流行に乗るのが下手でかつアナログ人間寄りだった私。
こまちゃんが産まれた頃はようやく携帯をガラケーからスマホに変えたくらいの時期で、育児についても気になることをネット検索したりする以外は基本的に本や雑誌を参考にしていました。
スマホの醍醐味でもあるアプリも当時はあまり活用できておらず、育児関係で使ったのは胎動カウントアプリくらい。

そんな風だったので当然離乳食も本を見て作っていました。
本にもいろんなレシピがあったし月齢ごとの与えていい食材のリストも載っていて参考にはなりましたが、例えば「トマトに挑戦しよう」と思ったらまず膨大な食材リストの中からトマトを探し、いつから食べていいか確認し、次にどう調理するか沢山のレシピの中からトマトを使った料理を探し、その料理の材料でまだ食べてない食材をもう一度食材リストで確認し…と、そういう作業がとても面倒に感じていました。

マメな性格でもないのでこんなやり方が続くわけもなく、新しい食材もなかなか増やせず調理法もとりあえず煮て潰しただけのものばかりで、料理というか作業という感じで離乳食を作ることに関しては楽しさはあまり感じられませんでした。


 

【第二子まめちゃんは…】

そんなこまちゃん赤ちゃん期から早四年。まめちゃんも産まれ、私もちょっとはスマホも使いこなせるように。まめちゃんの離乳食も中期に入り、食べられるものもどんどん増やさなくちゃ…でもまたあの作業か…面倒臭いな…と思っていた先日。

『離乳食アプリ』というものを偶然知りました。これがもうものすごく便利!

 

【離乳食アプリ】

いろいろなアプリがあると思いますが私が使っているものは食材リストも見やすく種類も豊富なので「これも食べられるんだ!」という発見も多く、食べたものにチェックをするとリストの中でその食材の欄の色が変わるので次に挑戦したい食材も選びやすいです。

私はコレクションが好きで小説とかでも同じ作家の作品を全部集めたくなる性分なので、この色が変わる機能が「白いとこ埋めたい!コンプリートしたい!」という熱を高めてくれてとてもいいです。

それから現在食べたことのある食材の数も大きく表示されているので、「まだこれしか食べさせてなかったのか…!」という戒めにもなりサボりがちな私でもさすがにがんばらなきゃという気になります。

レシピも離乳食の進み具合に合わせて検索できるし、本では基本的すぎて載っていなかった野菜の下処理の仕方などの初期の初期の調理法も載っていてありがたいです。

 

このスマホ時代、使っていない方の方がもしかしたら少ないのかもしれませんが、もしご存知ない方は離乳食アプリめちゃくちゃオススメです!!

 

 

◆今までのお話はこちらから

第二十話  赤ちゃん用のおもちゃってどうやって選ぶの?【第二子が産まれて⑳】

第二十一話 子育てに協力的じゃなかった旦那が変わった!【第二子が産まれて21】 

第二十二話 姉妹の髪質の違い【第二子が産まれて22】

第二十三話 愛情を伝える!ということに対するプレッシャー【第二子が産まれて23】

第二十四話 〇〇ができた日って一体いつ?長女と次女の技習得までの差【第二子が産まれて24】

第二十五話 子どもが増えたと実感する瞬間【第二子が産まれて25】


作者:ぴなぱさん
ぴなぱさんの記事一覧はこちらから!
しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

---------------------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。

「ぴなぱさんの記事をもっと読む」

 - しくじり育児, 二人目以降, 子供の食事, 離乳食



 - しくじり育児, 二人目以降, 子供の食事, 離乳食


  関連記事