怪我防止の為に始めた習い事。短期間での成果に驚いた!~次男の怪我~【我が家の幼児期事件簿⑭】 by きたぷりん
次男の怪我の話の第五話です。
読んでない方はこちらからどうぞ
↓
第一話:雨上がりの階段で~次男の怪我~
第四話:よく転んで怪我をする!そんな息子の為にしたことは・・・
そして今回の第五話が最終回になります
【転んでも怪我をしないために】
転んでも手が出ない危ない転び方をする次男に、なんとか柔道を習わせたい私。
さあ、また誘ってみよう。
うんうん、わかった!
でもね…今回は強力なカードがある。
小学校1年生の次男は、放課後長男や長男の友達によく公園や学校で遊んでもらってました。
長男が行くところに、次男が行かないはずはありません。
さらに追い詰めます。
さらにさらに…?
なぜか あまりにショッキングだった若いころの私の話まで…。
考える時間与えてやれよって感じですね…。
まあこの話が功を奏したのか(←長男の件が一番効いたと思う)
【次男の返事は…】
その後は、割ととんとん拍子。
道場へ行き、そこで柔道着も注文し、すぐに練習に参加しました。
【柔道を習い始めると・・・】
いろいろ危惧していましたが、始まったら全く心配なし!
なにしろ長男と一緒だし、妹も私も最初はずっと教室の隅で見学(途中から送り迎えのみね、さすがに…)。
家でも習ったことを披露してくれたり自主練したり、すごく楽しんで通ってくれました。
この頃、全30巻の柔道マンガ「帯をぎゅっとね!」(作:河合克敏)も一気に購入、我が家は柔道一色でした。
さらに長女が「私もやりたい!」と言っていたら
それまでは、ほんとに毎日のように次男の泣き声が聞こえていたのです。
それが、柔道を始めてまだ1ヶ月でぱったりそれが無くなっていました。
【身体能力の変化】
柔道からの帰り道、信号を渡っている途中で次男がつまづいた!
図書館での大怪我の時は階段があったので額が切れました。
今回は、今までの経験から顔面強打コース…!?
なんと!
手が出るだけでなく、一回転して立ち上がり、そのまま余裕で信号を渡り切った!
柔道ってすごい!
受け身がちゃんと身についてる!
次男の身体能力は格段にあがっていました。
相変わらず、つまづいたり転んだりは多い次男でしたが、
もう大きな怪我の心配はなくなりました。
【結局・・・】
柔道を続けたのは約半年間です。
もともと転んでも怪我しない身体作りが目的だったので、子供たちの方から「そろそろ辞めていい?」と聞かれ、了承しました。
2人とも楽しんで通っていたので、拍子抜けするくらいあっさり。
長男は、当時サッカーを習う事が息詰まっていて、柔道と入れ替わるように休会となったし、
柔道で褒められることもあり、続けたいといえば続けるつもりでいたので残念でした。
でも闘争心というのが、道場にいた子達と比べ我が家の子供達には欠けていたかな。
現在の次男は当時からは想像がつかないくらいスポーツ好きに成長しています。
まじめに基礎を受けたら、柔道本来だけでなく、きっと他のスポーツをするときにも役に立つのではないでしょうか。
そして、次男のように大怪我をする子が少しでも減ればいいな…と思います。
長くなってしまいましたが、これで次男の怪我についての話は終わりです。
お付き合いくださりどうもありがとうございました!
◆今までのお話はこちらから
~長男の場合~
★カプセルトイの誤飲~長男の場合~【我が家の幼児期事件簿①】
~次男の場合~
★あれ、電池はどこ?子供のそばに電池ケースだけが落ちている?!~次男の場合~【我が家の幼児期事件簿②】
★誤飲で病院を受診すると…?! ~次男の場合~【我が家の幼児期事件簿③】
~長女の場合~
★それは軽い風邪のような症状から始まった…~長女の場合~【我が家の幼児期事件簿④】
★生後半年の娘の耳が聞こえていない?!~長女の場合~【我が家の幼児期事件簿⑤】
★病院の待合室で立ち尽くした私に声をかけてくれたのは…~長女の場合~【我が家の幼児期事件簿⑥】
★ついに原因判明!その後1年近く通院することとなった病名とは…?~長女の場合~【我が家の幼児期事件簿⑦】
~長女の転落~
★階段から落ちた娘の様子がおかしい!?~長女の転落~【我が家の幼児期事件簿⑧】
~次男の怪我~
★雨上がりの階段で…~次男の怪我~【我が家の幼児期事件簿⑩】
★麻酔無しで11針の縫合!そのうえ再手術?!~次男の怪我~【我が家の幼児期事件簿⑪】
★何年にも渡り助けられたおじいちゃん先生の言葉~次男の怪我~【我が家の幼児期事件簿⑫】
★よく転んで怪我をする!そんな息子の為にしたことは・・・~次男の怪我~【我が家の幼児期事件簿⑬】
作者:きたぷりんさん
⇒きたぷりんさん記事一覧
⇒しくじり育児エピソード大募集!
★フォローしてきたぷりんさんの最新記事をチェック!
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。