子どもの医療保険。長女はかけたけど次女にはかけそびれていて…【第二子が産まれて52】 by ぴなぱ
【子どもの保険】
どこまでかけるべきか悩みますよね〜。
私は自分の保険関係は独身時代からすべて母の友達でもある保険屋さんにお世話になっていて、長女こまちゃんの学資保険も特に比較もせずに同じところでかけました。
【医療保険が付かない保険】
こまちゃんの頃は利率もまあまあよかったのですが、次女まめちゃんの産まれる頃には学資保険の利率はかなり悪くなっていて、被保険者を子ども名義にすることはできないけど学費用の貯金として親名義の年金に加入する方が少し得だと勧められました。
他の保険会社や後述する共済の方にも聞きましたが、当時(今もかな?)はどこも同じような感じで学資保険より年金で積み立てるやり方を選ぶ人が多かったようです。
年金だし名義も私なので子どもに対する医療保険は付けられなかったのですが、こまちゃんもここまで保険の請求をするような怪我や病気をしたことはないし、私の住む市は高校生まで入院費含む医療費が全額助成されるので、医療保険はつけなくてもいいのかなと思ってしまいました。習い事や部活でスポーツ系をすることになったら怪我も増えるかもしれないからかけようかなとも思いましたが、赤ちゃんのうちはまぁいっか…と。
が!まさかの、まめちゃん0歳にして2度の入院!!
【2度の入院で気付いた事】
風邪とRSというごくごく軽い病状でしたが、どちらも月齢的にまだ小さかったので念のため入院というパターンでした。1人目が元気だったからって2人目もそうとは限らない。むしろ上の子がいる分いろいろな病気を貰いやすい環境にいて、かつ小さい分上の子より悪化のリスクも高い。と、今考えると当たり前のことに2度の入院を経てようやく気付きました。
たまたま先日共済の方から子どもの医療保険の話を聞く機会があり、値段も手頃だし怪我の通院(頭を打って念のため受診→なんともなかった、とかでも通院費が出る)まで保障してくれるそうなので、遅ればせながら加入しました。
医療費は無料とはいえ、毎日付き添いに行く交通費や入院のため急遽用意した服やタオル、うちは利用しませんでしたが上の子の送り迎えができない場合、ファミサポなどに頼んだり家事代行をお願いしたらその費用など細々した出費はあります。子どものためだし僅かな金額かもしれないけど、貰えるもんなら貰いたい!
どうせかけるなら初めからかけておけばよかったな〜と思うので、もし医療保険を考えてる方は早めにかけておく方が安心だと思います!特に生後数ヶ月は軽い風邪でも入院になることがありますから、0歳児こそ保険大事!
もちろんご家庭ごとの考え方次第ですが、まめちゃん世代のお子さんはうちのように学資保険を年金にしたため医療保険に入りそびれたというパターンも多いかもしれないので、こういう例もあるよという一例として参考にしていただければと思います。
◆今までのお話はこちらから
~第二子が産まれて~
第一話 次女出産で解決した3年越しの疑問
第43話 10ヶ月でようやく座れるようになった次女。長女の座り始めも確認してみたら…?
第44話 少しずつ楽になってきた、子ども2人とのお風呂の入り方
第46話 二児・三児のママに壁を感じていた1人目育児。自分がその立場になってみたら…
第49話 正反対の性格だと思っていた姉妹。でも最近、似ているところも見えてきて…
第50話 食事をひっくり返す行為に悩んでいたら…。あるものですんなり解決!
作者:ぴなぱさん
⇒ぴなぱさんの記事一覧はこちらから!
⇒しくじり育児エピソード大募集!
★フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。