子供がハウスダストとダニアレルギー・クラス6になっちゃった!我が家のアレルギー対策!
うちの子は3歳前まで牛乳と卵の「食物アレルギー」がありました。
5歳になった今、食物アレルギーは治ったのですが、今度は「アレルギー性鼻炎」が始まってしまいました。主症状は透明な鼻水と鼻づまり、そしてくしゃみです。
10月の最初の頃、ずいぶん長い間鼻をグスグスやっているなぁと思い耳鼻科に連れていったら、血液検査の結果から「アレルギー性鼻炎」と診断がでました。
ついに【アレルギーマーチ】の始まり?!と戦々恐々としているところです。
※アレルギーマーチとは乳幼児期からアレルギー疾患(食物アレルギー、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、ぜんそく等)を次から次へと発症していくことです。
ちなみに前回耳鼻科に行った時のお話はコチラ⇒耳の穴がつまってる?!サンタさんまで巻き込んでの4歳息子の耳鼻科騒動!①
【「アレルギー性鼻炎」の主な原因】
アレルギー性鼻炎は、アレルギーを起こしている原因によって2つの種類に分けられます。
「季節性アレルギー性鼻炎」・スギやヒノキといった花粉など。
「通年性アレルギー性鼻炎」・ハウスダストやダニなどです。
◆アレルギー検査でクラス6
うちの子供は残念ながら「通年性」のハウスダストとダニのアレルギー。しかもクラス6ぶっちぎりでした。
週に2回以上は部屋の掃除をしていたし、布団は週1回は干していたのになぜっ?!
ちゃんと掃除をしたと思っていたけれど、実際は家が汚かったのかなぁ…と息子に申し訳ない気持ちになりました。
◆耳鼻科の先生から言われた話
耳鼻科のお医者さんから言われた話では、アレルギー発症はコップから水があふれることをイメージしてもらうとよくわかるということでした。誰でもみんなアレルギー(=水)を受け止めるコップを持っていて、水を受け止め続けている。そのコップから水があふれてしまうとアレルギーを発症してしまうとのこと。そのコップが大きい人もいるし、逆に小さい人もいて、アレルギー体質の人はコップが小さいんだということでした。
なってしまったものは仕方がないので、これからできることをやっていこうと思い、今回は私がやったアレルギー対策をご紹介します。
【関連記事】
・卵アレルギーの息子に突然出たアレルギー症状!卵は除去してたのになぜ?! by あぽり
【我が家のアレルギー対策】
アレルギー症状緩和のために出来ることは、アレルギーの原因であるハウスダストとダニを取り除くことです。とりあえずすぐに出来るアレルギー対策としては、
・空気清浄機を置く
・こまめな部屋の掃除
・布団の掃除機かけ
・シーツやまくら・布団カバーの洗濯
・布団やまくら干しの天日干し
・(洗えるのなら)掛け布団の洗濯
・カーテンの洗濯
掃除も初めから掃除機をかけてしまうとハウスダストが舞い上がってしまうので、先にクイックルワイパーや雑巾で乾拭きをしてから掃除機をかけています。
【先生から言われた掃除ポイント】
耳鼻科の先生からは、特に寝室を掃除するようにと言われました。
起きている間はリビングにいたり外に出たり、幼稚園や学校に行ったり・・・。昼間、同じ部屋にずっといることは少なく、外出先のことはどうにもできません。けれど、寝ている間は違います。
子供の睡眠時間である約10時間前後は、布団にくるまりひとつの部屋にずっと居続けることになります。その部屋にアレルギーの原因であるハウスダストやダニがいると、寝ている間中ずっと吸い続けることになってしまいます!
【関連記事】
・【食物アレルギー】子供もできる!アレルギーを起こしにくくする減感作療法って??
◆布団
寝室のアレルギー対策として布団を買い換えました。
今まで子供を寝かせていたのはペラッペラのうす~い激安マットレスです。とりあえずこの安いマットレスは卒業して、防ダニ効果もあるちゃんとした敷布団を買うことにしました。
楽天さんで買ったのはコチラ⇒西川ムアツ布団です。
重さが4.7キロと軽いので取り扱いが楽で、わざわざ天日干しをしなくていい!重い敷布団をベランダまで運んで行って干して、また取り込んで・・・って結構重労働ですよね。
ムアツ布団なら風通しのいい室内に立てかけておけばいいそうです。マジックテープバンドで三つ折りに出来るので片づけもやりやすいです。そして大事だった防ダニ加工もちゃんとついている!
こうして寝室のアレルギー対策として布団を買い換え、あとはシーツや布団カバー、カーテンの洗濯、そしてつい忘れがちになってしまうベッドの下の掃除もこまめにやるようにしました。
【関連記事】
・【子供の寝相】布団の意味なし!風邪をひかないことが最大のミステリー!!
◆掃除機
さらに掃除機も替えました。
掃除機でせっかく吸ったゴミやアレルゲン物質をまた排気で出してしまっては意味がないので、特に気を付けた点は排気が綺麗なもの。そして吸引力がある掃除機を探してみました。
今まで使っていたものはかれこれ10年以上前、独身時代に旦那が買ったもので、当時買いに行ったお店で一番安いもの。排気や吸引力は全く考えもせず、掃除機という名前が付いたものなら何でもいいやくらいの気持ちで買ったものです。悩んだ結果選んだものは・・・
楽天さんで買いました。コチラ⇒
掃除機のヘッドは「ジェット吸引スマートヘッド」。内蔵されている回転ブラシで拭き掃除したように掃除をしてくれるとのこと。吸込仕事率は680Wと高いです。排気は日立の上位紙パックと高性能フィルターによって捕集率は約99%となっています。
サイクロンは紙パック代がかからず排気も綺麗らしいのですが、虫を吸い込んだときとかサイクロンは見えちゃうからムリ!そしていちいちゴミ捨てをしなくてはいけないのが面倒臭がりの私には無理!ということで紙パック掃除機を選びました。
久しぶりに掃除機を新しくしたら吸引力の違いに驚きました!
こんなにちがうとは・・・!
そして排気はというと・・・
前の掃除機より埃っぽくないような気がしないでもない・・・。相変わらず違いが判らない私ですが、きっと効果はあるはず!
とりあえず、息子には当分病院で処方された薬を飲ませながら家の掃除に励み、様子を見てみたいと思います。
【(追加)その後のアレルギー症状】
10月初旬、息子を耳鼻科に初めて連れて行きアレルギー性鼻炎と診断されましたが、年末ごろには薬と掃除の効果が表れたのか、毎日薬を飲まなくてもいいくらいにだいぶ症状は落ち着いていました。
けれどあの季節がやってきたのです。
あの季節・・・
そう!花粉の季節!!
【血液検査では出なかった花粉症】
うちの息子はアレルギーの血液検査の結果では、スギやヒノキには反応が出なかったのですが、花粉が飛び始める2月中旬ごろからなんだか鼻をグスグス言わせ始め、天気予報で花粉情報が放送される頃には目もゴシゴシかきまくり…!鼻は完璧につまってる!!
これはマズイ!!
ということで耳鼻科にお薬をもらいに行きました。
耳鼻科の先生に診てもらったら予想通り「アレルギー症状」とのことでした。血液検査では反応出ていなかったのに、花粉症って発症してしまうんですね…。
今息子は朝晩お薬を飲んで点眼と点鼻をしていますが、スギ花粉最盛期の現在、症状が完璧におさえられているとは言えません。
【花粉症対策】
我が家では花粉が落ち着くまでの花粉症対策として
・洗濯物は室内干し
・布団は布団乾燥機を使う
・窓の開放は厳禁(雨が降ったら開放OK)
・空気清浄器フル活用
・帰宅時、玄関の外で頭や洋服についた花粉を払ってから家に入る
・コートなど外気に特に触れていたものはリビング持込み禁止
という対策をたてています。
出来る事なら子供にマスクをしてもらいたいけれど、やっぱり幼稚園生では無理ですよね。「マスクがべちゃべちゃして嫌だ」と言ってすぐに外してしまいます。
【花粉症だけど外遊びがしたい!】
そして、なんと言っても子供ですから外遊びが大好き!
もうそれは仕方がないですよね。花粉症だからと言って家に籠らせておくより、花粉症はつらくなってしまうけれど、いっぱい外で遊んでくれ!ということで、我が家では存分に外遊びをさせています。
息子は相変わらず鼻をグスグスさせていますが、夜眠れないほどではないようです。とにかく今は早く花粉の時期が終わって欲しいと願っています。
★フォローしてさんの最新記事をチェック!
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。